春休みの楽しみは?
もうすぐ春休みの日曜日。
45を過ぎて、最近、体力が落ちたことを すごく実感する日々なので、
« 「楽しんで」は難しい【部活】2月の試合 | トップページ | 幼稚園以来の同じクラス!! »
「母の日記」カテゴリの記事
- もうすぐ高校2年生(2018.03.23)
- 季節の変わり目(2017.11.09)
- 親知らず(奥歯)(2017.03.03)
- 10年経ちました(2017.01.21)
- いよいよ受験生(中学3年生)(2016.04.14)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 「楽しんで」は難しい【部活】2月の試合 | トップページ | 幼稚園以来の同じクラス!! »
« 「楽しんで」は難しい【部活】2月の試合 | トップページ | 幼稚園以来の同じクラス!! »
春休みの楽しみ・・・
そんなときがありましたねえ(しみじみ~)
わが夫はこの春休みを最後に五年間勤めた非常勤講師を退職。
いよいよ毎日が日曜日という生活に突入です。
私は父親も教員だったので、春休み夏休みは朝から一日中高校野球でした。
一家で卓球なんてうらやましい!
私は水泳以外全くのスポーツ音痴でしたから、息子達の学園生活で係われたのは
唯一毎日のお弁当作りだけでした。
あのころのお米の減り方、すごかったなあ~~
なぎさんのお宅でも、いよいよその時期にさしかかってきましたね。
男の子二人はねえ・・・、マジで一日に二度炊きするかもWW
そうなんです、親もつられて食べちゃうんですよねえ。
わたし10キロ減りました、そのころと比べて。(もちろん歳のせいですが)
先日孫たちと撮った写真を見て、(やせたなあ・・・)と思いつつ、
(これじゃあとてもじゃないけど、男の子二人は見られないなあ)と
実感しました。お嫁さんのご両親はまだ50代、しっかり頼りにしています。(^^)
40代なんて若い若い! ダイエットなんて言わずにいっぱい食べて
卓球、頑張ってくださいね!
投稿: marionetto | 2015年3月25日 (水) 16:34
>marionettoさん
コメントありがとうございます^^
お返事 遅くなって ごめんんさい m(_ _)m
春休みの楽しみ…
それが、宿題がたくさん出て のんびりゆっくり出来そうもないくらいの量で
今の中学生は、こんなに宿題が出るのね。。。と可哀想になってきます。
そんな中、卓球をするのは、ちゃんと予定に入っているので家族で卓球してきます。
私も、そんなにスポーツが出来る方じゃなくて、身体を動かすのが好きなだけなんです。
スポーツ観戦をしていたら、自分も身体を動かしたくなった、というのもあり
ほんと下手なんですけどね。
子供達が相手をしてくれると言うので (o^-^o)
逆に、水泳が全くダメで、ほぼ泳げません (゚ー゚;
お米の減り方、早くなりましたねぇ。
一日に二度炊き。たぶん中学校にお弁当を持って行かないといけなかったら
確実に今でも二度炊きです!
うちの地区は給食があるから、かろうじて一度で済んでます (;´▽`A``
KO君なんか、いつも空腹で、お腹すいた~~って言ってます。
marionettoさんは、10㎏も痩せられたんですか?
じゃあ、私、これからもっと増えるかも~~~。
どんどん増加中なんです。
一緒に食べてると、食べないと何か損してる気がして(笑)食べちゃうんですよね。
うちの母も、うちのKO君とTO君は遅くに生まれた孫で
一緒に遊ぶというより、側で にこにこして一緒にいるという感じでしたが
ちゃんと覚えてるんですよね。
料理が上手かったから、運動会にお弁当にと作ってもらったおかずとか
「おばあちゃん」って今でも、思い出してくれます。
フィギュアスケートの世界選手権始まりましたね。
女子SP、日本の3選手 みんな良い演技で頑張ってくれましたね。
特に村上選手は、演技からじーんと来て、キスクラの涙を見ていたら
もう、もらい泣きしました。フリーも楽しみです。
今日は、男子SPですね。みんな持てる力を全部出せますように!
投稿: なぎ | 2015年3月27日 (金) 18:49