4歳の頃なりたかったもの
今日は、KO君は風邪をひいて学校をお休みです。
咳がひどくて、おまけに鼻水まで。。。
熱は、微熱なので、とりあえず のんびり~なKO君です。
TO君は、ちゃんと学校に行って、帰って
帰宅後すぐある楽しみにしているアニメのために
いつもは、ぐだぐたモードなのに
ものの5分で、宿題や宅習に使う勉強道具をランドセルから出して
明日の時間割まで終わらせて、TVの前にすっとんで行きました(笑)
いつも こうならいいのになぁ。
□□□□□
この前、家族で、
幼稚園に行く前に行っていた保育所(一時保育)の卒園式の話になって
その卒園式では、卒園証書を受け取った後に、
大きくなったら なりたいものを言うことになっていて、
TO君のなりたかったものは、私も たけ父さんもすぐに思い出せたのに、
KO君のなりたかったものは、思い出せませんでした。
「あれれ。。。」って、ちょっとばかり焦りながら、
ずっとつけていた育児日記を探してみると…
あった、あった。
2006年3月 保育所 卒園式。
大きくなったら…
KO君 アンパンマンになります!
TO君 TO君のバズになって
ロケットをとばして やっつけて
TO君になります。
※ バズ…トイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーのこと。
保育所の卒園式の時、
TO君は、みんなの前で「大きくなったら…」は言えませんでした。
小さな声で、やっと「バス…。」とつぶやいただけでした。
卒園式で言えなかったことを、帰宅後、聞いたと書いてありました。
今は、大丈夫だけど、この当時は、TO君は いつもと違うことが大の苦手。
いつもと違って たくさんの人がいる会場で、怖がって固まってフリーズしました。
TO君にとっても、私達にとっても初めてのことでした。
KO君のことで覚えていたのは…
フリーズして、今にも崩れ落ちそうなTO君を、私とKO君で支えていたことと
誰よりも大きな声でハッキリと名前を言って「大きくなったら…」を発表したこと
「こんなにしっかりしてたんだ。」って思ったことでした。
…で、せっかく育児日記に書いてあったので、KO君に
「保育所の卒園式の大きくなったらなりたいものが わかったよー。KO君、アンパンマンだったよ。」
って言ったら、
「そんなの見つけなくてよかったのにぃ~。」と怒られました(笑)
「うわ~~、アンパンマンかよ~~。」って恥ずかしがっていました。
でも、たぶん、このくらいの頃って、みんなアンパンマン大好きなんですよね。
私からしてみたら、5年生のちょっと生意気になったKO君もいいけど
この頃のかわいいKO君も、可愛くていいんだけどな。
TO君は、KO君のなりたいものが、アンパンマンだったと知って
「弱みを握った!」みたいなことを言うので、
「だめだよ。この頃はみんなアンパンマン大好きなんだから。」って言ったら
「そうかー。」って、なんだ~って感じでした。まったく、もう。
KO君とTO君が生まれる前からつけていた育児日記をつけなくなって
もう2年か3年が経ちます。
日記をつけなくなってからは、このブログが育児日記のかわりでした。
このところ、ちゃんと更新出来てなくて、
もしかしたら、こんな風に、日記に書いておいたら思い出せたのにってことが
あるかもしれない。
今年は、もっとちゃんと更新して、KO君とTO君のことを日記に書こうって
改めて思いました。
…ということで、昨年のクリスマスのこととか今年のお正月のこととか
ここに書いておこうと思います。
次は、クリスマスとお正月のことを書きます♪
« 2013年 スタート【 5年生 3学期 】 | トップページ | 【サッカー】【プレミアリーグ24節・アシスト!!】 »
「母の日記」カテゴリの記事
- もうすぐ高校2年生(2018.03.23)
- 季節の変わり目(2017.11.09)
- 親知らず(奥歯)(2017.03.03)
- 10年経ちました(2017.01.21)
- いよいよ受験生(中学3年生)(2016.04.14)
「KO君のこと(4歳から幼稚園まで)」カテゴリの記事
- 4歳の頃なりたかったもの(2013.01.17)
- やさしいね~(2006.08.04)
- インフルエンザ予防接種(2006.12.03)
- ごめんね(2006.12.03)
- 忘れもの(2006.12.19)
「TO君のこと(4歳から幼稚園まで)」カテゴリの記事
- 4歳の頃なりたかったもの(2013.01.17)
- 「サポートブック・小学校就学前・編」(2008.04.08)
- やさしいね~(2006.08.04)
- とっちゃんのためには…(2006.08.29)
- 体力の限界?!(2006.10.03)
コメント
« 2013年 スタート【 5年生 3学期 】 | トップページ | 【サッカー】【プレミアリーグ24節・アシスト!!】 »
このところインフルエンザが猛威をふるっているようですね。
小学生が居る間はお母さんも気が抜けなくて大変ですよね。
今日は東京代々木で行なわれている国体に行ってきました。
友人二人を誘いおばさん三人、友人達は国立体育館に入るのは初めてなので、
いろいろと珍しがっていました。「生で見るとやっぱり違うわねー」「そーでしょー」
と、お上りさん丸出し会話。
でも、三人ともまだ現役主婦なので、夕食の支度に間に合うよう早々に帰って
来ました。最後まで見られるのはまだ先のようです。
投稿: marionetto | 2013年1月28日 (月) 19:20
>marionettoさん
こんにちは。
コメントありがとうございます^^
国体に行って来られたんですね。
いいなぁ。。。
生でみると、やっぱりいいんでしょうね。
お友達との観戦。楽しそうですね。
そうそう、主婦は夕食の支度がありますよねー (*^-^)
昨日、鈴木あっこさんの国体のニュースを見ました。
調子が悪そうで心配です。
四大陸、世界選手権までには、調子が上がってくることを
祈ってます。
投稿: なぎ | 2013年1月29日 (火) 17:38