はなぢ
引越の準備や毎日の家事に疲れ果て、朝、やっとこさ目をさますと…
こぼちゃん: 「お母さん、血がでたぁ~!」
ふんっ! ぶびゅびゅびゅ~~~~~ぅ!!
…へ? 血? ぶびゅびゅびゅ~~~~~ぅ??
びっくりして飛び起きると、こぼちゃんが、いつも鼻水をかむように鼻血を出していました。
(どうも指で鼻をほじっていて血が出たらしい。)
こぼちゃん、「はなぢ」噴射……。
辺りに飛び散り…赤いシミが、点、点、点……。
(うぎゃぁ~~~~っ!! 母の心の叫び…)
こぼちゃんには、鼻血が出たら、ティッシュで押さえて寝転がるように教えました。
母、朝からがっくり…でした。
引越の荷造りは、GW中は、たけ父さんの応援もあり進んでいたのですが、平日はなかなか出来ず。せっぱ詰まらないとしない私の悪い癖もあってか進んでおりません。
子供達は、連休中も母にも父にも遊んでもらえず、二人でいい子で遊んでいました。
子供達のおもちゃは、いつも遊んでいるものを残して、さっさと荷造りされて段ボールの中。
おもちゃの荷造りの時は、二人とも親のお手伝いが出来ると喜んで、自分でおもちゃを段ボールに入れていました。健気な二人です…。
このところ、今のお家のトイレの電灯が、パカパカついたり消えたりするものだから、
(電球を動かすと電気がつくので、電球との接触不良なんだけど…。)
二人とも、とても恐がりです。一人で行っていたトイレも「付いてきて…」^^;
そりゃ、まぁ、電気がついたり消えたりすれば、怖いかも。
こぼちゃんは、「もう、こんなお家嫌だ~!新しいお家に引っ越す!!」と心は新しいお家のようです。
とっちゃんは、「もうすぐ、このお家とお別れ?」と少し寂しそうです。
もう少し二人には我慢してもらって、母は荷造りを頑張らないと!!
やる気出さないとな~~~^^;
頑張ります!
最近のコメント